「てんしばフリューリングスフェスト2022」が、大阪天王寺公園エントランス広場「てんしば」で予定通り開催されるようです。
昨年は残念ながら、コロナの影響で中止となりました。
なので、主催者側としては今回にかける意気込みは大きいかもしれませんね。
この記事では、「てんしばフリューリングスフェスト2022」の詳細や、アクセス・働きたい人への求人といったところをご紹介したいと思いますので、お役立ていただければ幸いです。
てんしばフリューリングスフェスト2022が開催!!

フリューリングスフェストとは、ビールの本場ドイツで行われる、世界最大規模のお祭りオクトーバーフェストの春バージョンといえばわかってもらえるでしょうか。
春の訪れを祝うお祭りです。
そのお祭りが、「てんしばフリューリングスフェスト2022」として、大阪の天王寺公園で開催されます。
どんなお祭りなのか楽しみです。
てんしばフリューリングスフェスト2022の概要
てんしばフリューリングスフェスト2022
— てんしばフリューリングスフェスト2022 (@osk_oktoberfest) April 6, 2022
A4チラシも完成いたしました。
17日以降にOsakaMetroの各駅での順次配布もスタートいたします。
会場では手に入らない100円クーポンも裏面の右下についていますので、是非是非ゲットしてください。
4月27日よりスタート!#てんしばフリューリングスフェスト pic.twitter.com/FWfn34NxRp
「てんしばフリューリングスフェスト2022」では、5つのブースで30種類以上のドイツ樽生ビールを販売。
以前開催された、てんしばオクトーバーフェストで人気のビールのほかに、初登場のブランドや日本初上陸のビールも販売されるそうですよ。
フードは、本場ドイツの定番料理から、お馴染みの料理、デザートなど含めて50種類以上のラインナップがあるそうです。
本場ドイツでは、歌って踊って食べて飲んでと陽気で楽しいお祭りだそうなので、今回の「てんしばフリューリングスフェスト2022」はどんな楽しいお祭りになるのかワクワクしますね!
開催日程・場所

日程:2022年4月27日(水)~5月8日(日)
場所:天王寺公園エントランス広場「てんしば」
アクセス 電車で行かれる場合
Osaka Metro谷町線「天王寺」駅から
南西改札または南東改札を出た先階段を上がって21番出口を出てすぐ。
Osaka Metro谷町線「天王寺」駅から
西改札を出て5番出口を出て階段を上がりJR陸橋を渡った先。
JR「天王寺」駅から
中央出口改札口を出て、公園口を出て地下道に入り21番出口を出てすぐ。
近鉄「大阪阿部野橋」駅から
西改札口を出て、7番「天王寺口」から歩道橋に上がって、円形の歩道橋の北西側階段を降りてJR陸橋を渡った先。
阪堺上町線「天王寺駅前」駅から
改札口を出て、階段を上がった先の円形の歩道橋の北西側階段を降りてJR陸橋を渡った先。
大阪シティーバスで行かれる場合
新世界側入口(新世界ゲート)
「地下鉄動物園前」バス停より徒歩約10分。
天王寺側入口(動物園ゲート)
「あべの橋」バス停より徒歩約5分。
駐車場

Pat天王寺区茶臼山駐車場が、近くで便利です!
月~金 | 8:00~22:00 | 30分/200円 |
22:00~8:00 | 90分/100円 | |
当日24時まで1日最大料金1,000円 | ||
土日祝 | 8:00~22:00 | 20分/200円 |
22:00~8:00 | 90分/100円 | |
当日24時まで1日最大料金2,000円 |
駐車場は1日最大料金が決められていますので、天王寺動物園やあべのハルカスといった観光名所も、合わせてたのしむことができますよ。
「てんしばフリューリングスフェスト2022」でスタッフとして働きたいと思う方も、おられるかもしれません。
ですので、求人情報はないのか調べてみました。
「てんしばフリューリングスフェスト2022」でスタッフとして働くには?(求人)

「てんしばフリューリングスフェスト2022」で働けるのか、求人を調べると意外と、いろいろなところで求人されていました。
その中でも、いちばん時給の良かったのが時給1,150円~1,500円で交通費全額支給といういい条件です。
勤務時間は9:00~21:00のうち4時間~OKということでした。
※求人情報の掲載は終了しました。
短期バイトでゴールデンウイーク中にガッツリ稼ぎたいものですね
まとめ
「てんしばフリューリングスフェスト2022」についてご紹介しましたがいかがでしたか?
アクセスに関しては、いろいろありますが、公共交通機関をお使いになられたほうが、ゆっくりとくつろげるのではと思います。
また、天王寺といえばあべのハルカスや天王寺動物園、少し歩けば新世界などがあり、色々楽しめるところです。
開催期間がゴールデンウイークが中心なので、ご家族でゆっくりと楽しい時間を過ごされてみてはいかがでしょうか。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。