今回は、天理市内にあるうどん屋さん「てんりん」をご紹介します。
天理市内のうどん屋さんは、天理駅近くの天理本通り商店街に数件ありますが意外と少ないんです。
Googleで「天理 食事 うどん」と検索すると下のほうに出てきて、写真がなかったりもするので、すぐパスしてしまいそう方も多いはず。
でもそれは間違いです。
じつは「てんりん」さんはめちゃくちゃ美味しい料理をだしてくれるんです。
私もよく行くお店なので、ぜひ紹介したいと思いました。
無難な丸亀製麵や松屋といった大きなお店に行ってしまいがちですが、ぜひこの記事をご覧になって足を運んでくれる方がいればうれしいですので、最後までゆっくりご覧ください。
「てんりん」ってどんなお店?
「てんりん」さんにはうどんが食べたくなった時によく行くのですが、うどん以外にもいろいろメニューがあり、お刺身や、定食類も豊富にそろえているのでご家族でいっても楽しめるお店だと思います。
うどんやそば、それ以外の料理に使われている出汁は、毎朝早くから仕込まれているそうで、昆布と鰹の美味しい出汁がたまりません。
長い時間をかけて試行錯誤され出来上がったそうです。
美味しいのが当然といってもいいかもしれませんね。
また、行かれたことのない方にすると、どんなお店でどんなメニューがあるのか気になりますよね。
そのあたり、紹介したいと思います。
店の雰囲気って?
店に入ると、カウンターがあり厨房がオープンになっているんです。
うどん屋さんって、どちらかというと厨房は見えないところが多いのでめずらしいですね。
厨房内もキレイにされており、清潔感があるなという印象です。
私はよく「キレイな厨房で料理を作ってくれているのかな」って気になることが多いので安心できます。
カウンターの後ろには、テーブル席1席とお座敷2席がありますのでご家族でもゆっくりと食事を楽しめますよ。
料理を注文すると店主がさっそく作ってくれるのですが、その店主さんはちょっと口数の少ない職人気質な感じです。
メニューはどんな料理がある?
主なメニューはメニュー表にありますが、カウンター正面にはお刺身の品ぞろえが書かれていて、刺身も食べられるの?とちょっとうれしくなります。
お昼にお刺身は贅沢かなと思いながら、よく刺身定食もいただきます。
丼の定食には、ミニうどんかミニそばがついてきますのでおなかいっぱいになりますよ。
丼物定食
丼物の定食メニューをご紹介します。
こちらには、ミニうどん又はミニそば付がついていますので、丼も食べたいけどうどんもという方にはうってつけです!
もちろん、うどん・丼物単品もありますよ。
- 玉子丼定食(ミニうどん又はミニそば付) 730円
- 親子丼定食(ミニうどん又はミニそば付) 880円
- 木の葉丼定食(ミニうどん又はミニそば付) 830円
- 天丼定食(ミニうどん又はミニそば付) 880円
- 天とじ定食(ミニうどん又はミニそば付) 880円
- かつ丼定食(ミニうどん又はミニそば付) 880円
- 他人丼定食(ミニうどん又はミニそば付) 880円
季節物
こちらは夏はざるそば、冬はおでんといった季節ごとに食べたくなるメニューですね。
- おでん定食(おでん3品・うどん・ライス付) 900円
- ざるそば定食(おむすび・出し巻き付) 830円
- 冷やしハイカラ定食(おむすび・出し巻き付) 830円
- ざるミニ天丼定食 950円
- ざるそば 650円
- 冷やしハイカラ 650円
- 冷やしおろし 650円
- 冷やしおろし天ぷら 850円
- 山かけ 780円
- サラダうどん 780円
- 天ざる 1200円
定食
こちらは定番の定食ですが、おすすめは鳥の唐揚げ定食です。
カリッとした食感のあとにくるやわらかいお肉がたまりません!
これはあくまで私個人のおすすめですが、ほかの定食もハズレはないですね。
先ほどもお話ししましたが、お刺身定食は贅沢ですがおすすめです。
- おむすび定食(きつね又はきざみ・おむすび2コ) 780円
- あんかけ定食(あんかけ・おむすび2コ) 830円
- カレーうどん定食(ライス・サラダ付) 880円
- 焼きそば定食(ライス・味噌汁付) 780円
- 鳥の唐揚げ定食(ライス・味噌汁・小鉢1品付) 850円
- チキンカツ定食(ライス・味噌汁付) 800円
- おろしチキンカツ定食(ライス・味噌汁付) 830円
- トンカツ定食(ライス・味噌汁付) 850円
- おろしトンカツ定食(ライス・味噌汁付) 830円
- カツとじ定食(ライス・味噌汁付) 900円
- 牛皿定食(ライス・味噌汁付) 880円
- 天婦羅定食(ミニうどん・ライス・小鉢1品付) 900円
- お刺身定食(うどん・ライス・小鉢1品付) 1100円
定食メニューはこんな感じになっています。
これだけ種類があればご家族で行かれても、好きなものを食べることができていいですよ。
じつは、夕方からもも営業しているので、お刺身や一品料理も充実していますので、ゆっくり食事をしたい方にもおすすめのお店です。
営業時間は?
定休日:木曜日
お昼:11:00~15:00(14:30ごろに閉まるときもあります)
夜:17:00~21:00(20:30ごろに閉まることもあります)
アクセス
お車で行かれる場合
西名阪道天理出口をおりて県道169号線を南へ5分走り北大路交差点を左折、直進で5分ほど走ると到着です。
徒歩で行かれる場合
JR桜井線天理駅から北へ7分ほど行くと北大路(片側1車線・歩道あり)に出てくるので、左に曲がり10分ほど歩くと到着です。
駐車場
お車の方は、お店の前に駐車スペースがありますのでご安心ください。
まとめ
今回は、天理でローカルなうどんやさん「てんりん」についてお話ししましたがいかがでしたか?
ネットで調べても確かな情報は掲載されていないので、ぜひ参考にしていただければ嬉しいです!
天理に立ち寄られたときは、ぜひ食べにいってみてくださいね!
最後までお付き合いいただきありがとうございました。



